-
-
【OEM事業】
- OEMを初めてご利用になる方
- 製品開発について
-
【輸出入事業】
- 輸入代行サービスについて
- 輸出サポートサービスについて
-
-
【OEM事業】
OEMを初めてご利用になる方
-
-
- QOEMの依頼から納品までの流れを教えてください。
-
- Aお問い合わせ → 商品企画ヒアリング → 処方提案・試作 → ご承認 → 本生産 → 納品 という流れで進行します。
-
-
-
- Qパッケージや容器の提案もしてもらえますか?
-
- Aはい。資材メーカーとの連携により、材質やデザインなどのご提案や調達も可能です。
-
製品開発について
-
-
- Qオリジナル処方の開発は可能ですか?
-
- Aはい。市場ニーズやブランドコンセプトに応じたオーダーメイド処方の開発が可能です。
-
-
-
- Qトレンド成分や最新素材を提案してもらえますか?
-
- Aはい。専門チームが市場動向・トレンドを分析し、最適な材料や処方をご提案します。
-
-
-
- Qサステナブル(環境配慮型)素材に対応していますか?
-
- Aはい。使用可能なリサイクル容器や天然・オーガニック成分を組み合わせた提案が可能です。
-
-
-
- Q製品開発から納品までの期間はどれくらいですか?
-
- A製品の内容や仕様により異なりますが、目安として2~6か月程度となります。
-
【輸出入事業】
輸入代行サービスについて
-
-
- Q輸入製品の国内規制対応もお願いできますか?
-
- Aはい。薬機法など国内規制に適合するかどうか、確認・対応いたします。
-
輸出サポートサービスについて
-
-
- Q海外市場向けの製品にも対応できますか?
-
- Aはい。海外規制に準拠した仕様での開発・製造が可能です。
-
-
-
- Q必要な書類(原産地証明書、成分表など)の発行は可能ですか?
-
- Aはい。原産地証明書、INCIリスト、MSDSなどの書類発行に対応可能です。
-
-
-
- Q海外展開が初めてでもサポートしてもらえるでしょうか?
-
- Aはい。これまで多数の国との取引実績があり、初めての輸出展開でも安心してお任せください。
-
-